僕の名前はチャロ。シーズー犬で男の子、2019年3月8日生まれです。パパ(眼科医)とママ(小児科医)に引き取られたのは、その年の5月19日。最近、パパがホームページを新しくするとのことで、この場を借りてチャロ日記を始めました。
ブログ一覧
旅行中のホテルで心臓マッサージ(回顧録)
僕はチャロ。パパの写真のバックに写っているのが2021年5月に宿泊した標高2450mにあるホテル立山(日本で一番高い所にあるホテル)。午後8時ごろ、そのホテルの階段に男性が倒れていました。ホテルのスタッフがAEDを持ってきてくれましたが心停止(心静止)だったため無効、直ちにママが心臓マサージ、パパが人工呼吸を開始、1分ぐらいで一旦脈が戻りましたが再度、脈が触れなくなりもう一度心肺蘇生術を再開、数分で脈が戻りました。その頃救急隊が到着したのでそちらに任せパパママはその場を離れました。パパママが犬の心臓マッサージどうやってするんだろと言っていましたが僕のために勉強しておいてください。チャロとの口から口への人工呼吸は想像しただけでちょっと笑えます。
久しぶりの散髪
僕はチャロ。4月10日、僕の嫌いな散髪に連れて行かれました。クッシング症候群を発病してから、だんだん体毛が薄くなっています。散髪が終わってママが迎えに来てくれましたが、ママの顔を見ると嬉しくて尻尾がブンブンに振られます。
岩城島に桜を見に行きました
僕はチャロ。4月3日、パパママと僕で瀬戸内海の岩城島(いわぎじま)に桜を見に行きました。島のふもとの桜は満開でしたが積善山展望台の桜はまだ三分咲きでした。展望台の坂はちょっとしんどかったです。とろとろ歩いているとパパがおやつを僕の鼻の先に見せて歩かせようとしていました。馬とニンジンでもあるまいし僕はそんなことには引っかからないはずでしたが足が勝手に前に出て行きました。ここはNHKのドキュメント72時間と言う番組で2年前に紹介されています。
パパがiphoneを乗り換えました。
僕はチャロ。パパはiphone8を2017年から使っていました。iphone8で困ることもなく小さいボディを気に入っていました。今回仕方なく8年ぶりにiphone16eに乗り換えました。大きくなったボディは好きではないですが、ただただバッテリーの持ち時間はiphone8と比べると驚異的で体感的には3倍ぐらい持つ感じとのことです。写真左が新しいiphoneです。
胆石と胆泥
僕はチャロ。先月、パパが腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けました。写真はパパの胆嚢から出てきた8mm大の胆石です。僕は胆石はないですが胆泥があるので、胆泥が胆石にならないようにウルソ(胆汁排泄を促す薬)を内服しています。パパが二回の胆石発作でかなり苦しんでいたのを見てましたので、真面目にお薬を飲んでいます。なお、パパの手術は医学部の同級生の外科医だったので手術室で麻酔がかかるまで雑談していました。全身麻酔なのであっという間に終わった感じとのことです。
6才の誕生日と結婚記念日
僕はチャロ。3月8日は僕の6才の誕生日です、またパパママの結婚記念日です。僕がこの家に来る前、パパはこの大事な日を忘れまくってママからよく怒られていました。ちょうど結婚記念日が僕の誕生日と同じ日で、これで忘れなくなりました。ママはこのことで僕に絆を感じると言っていましたが、パパは単なる偶然だろと夢も希望も無いことを言っています。
パパの誕生日
僕はチャロ。3月1日はパパの66歳の誕生日、去年から年金をもらっています。年金がもっとあれば、チャロのおやつをたくさん買ってあげれるのにと言っていましたが、なにか嘘っぽいです。写真の中の四角の小さなケーキが犬用のケーキで美味しかったです。毎日が誕生日なら良いのにと思いました。
監視カメラ
僕はチャロ。パパママは、仕事に行っている間、僕を監視カメラで見張っています。時々、カメラの方からパパママの声でチャロという声が聞こえますが、姿、形はどこにも見当たりません。不思議です。写真は監視カメラで撮った一枚です。くわえているのはお気に入りのアヒルのおもちゃです。
ママの膝で
僕はチャロ。2月11日は休日です。ママの膝の上でお腹を撫で撫でしてもらいました。パパから変な格好で寝るなと言われていますが、これが気持ちがいいのでやめれません。
雪を見に行きました。
僕はチャロ。2月2日(日)、パパママが、僕に雪を見せようと豊平どんぐり村に行くことになりました。雪の中を歩くと、後ろに肉球の足跡がついているのが面白かったです。
パパが筋肉痛になりました。
僕はチャロ。1月23日(木)、パパママがスキーに行ってしまいました。特にパパは年なのでスキーなんかに行かず、家で僕と遊んだほうが良いと思います。案の定、パパが夜、筋肉痛で階段が辛いと言っていました。
今年初めての散髪
僕はチャロ。1月19日、今年初めての散髪に行って来ました。散髪後、バレンタインデーの飾り付けをバックに記念写真を撮ってもらいました。
初詣
僕はチャロ。1月12日、パパママと僕の3人で初詣に行ってきました。パパママの健康と、僕の病気(クッシング症候群)が良くなりますようにとお願いしてきました。今日はおやつのことはお願いしませんでした。まずは健康第一です。
明けましておめでとうございます
クリスマスケーキ
僕はチャロ。今日は12月24日クリスマスイブ。ママが犬用のケーキを買ってきてくれました。美味しかったので一気に全部食べました。お皿に残っていたクリームもきれいに舐めました。幸せです。
絆創膏
僕はチャロ。右後足のできものが破裂して、血と膿が出てきました。クッシング症候群になって皮膚の病気がふえました。ママができものの周りの毛を刈って洗浄、抗生剤を塗ってくれました。その後、絆創膏をはろうとしますが、子どもと違って毛が邪魔をしてうまく貼れないとママが嘆いていました。ママは子どものお医者さんで犬のお医者さんではないですが、パパよりは頼りになります。
メリークリスマス
僕はチャロ。パパが新しい服を買ってくれました。クリスマスには犬用のケーキ、犬用のおやつをいっぱい買ってもらう予定です。おもちゃは食べれないし、お気に入りがあるのでいらないです。
靴下を履かされました
僕はチャロ。クッシング症候群となって怪我をしやすくなりました。前足の肉球の傷が治らないので、散歩の時に靴下を履かされました。パパが靴下をアマゾンで注文していたのが届き、ママが箱を開けました。するとママががいきなり、2足ではなく4足もなんで注文したのってボケたことを言っていました。僕は人間と違って足が4つあるので靴下も4足ないと困るんです。
パパママも昔は若かった
僕はチャロ。パパが一年前、探し物をしていたらパパママの大学時代の写真が出てきました。流石にパパママも歳を取りました。僕なんか自慢ではないですが、1歳からこれまで見かけは全然変わっていません。パパがもともと犬は年をとっても区別できないだろと言っていますが、僕には年とった犬はわかります。
バーベキュー
僕はチャロ。11月10日、パパママと僕でバーベキューに行ってきました。クッシング症候群と診断されてコルチゾールの産生を抑える薬を内服しています。そのおかげで、コルチゾールの値も正常値よりちょっと高いぐらいになってきました。まだ倦怠感が続いており散歩も少ししんどいです。11月17日獣医さんで再検査する予定です。パパがクッシング症候群について医師国家試験以来、真面目に勉強したと言っていました。
宮島
僕はチャロ。今日は10月24日、パパママが僕の年賀状の写真を撮るために宮島へ行きました。散歩がしんどくて、普通はロープウェイの所まで行きますが今回は鳥居のところで引き返しました。お薬を飲み始めていますがまだ効果を実感できません。
副腎性クッシング症候群と診断されました。
僕はチャロ。最近、水を多量に飲むし、散歩が嫌になり写真のようにすぐ休めの体勢をとっていました。パパママが心配して精密検査を獣医さんで受けるとコルチゾールが多量に出るクッシング症候群と診断されました。お薬を飲むと天寿を全うできると言われてちょっとホッとしています。これから頑張ってお薬を飲みますので応援してください。
2002年使用期限のボタン電池
僕はチャロ。10月14日、ママがパパに頼まれてキッチンタイマーを100円ショップで購入しました。電池を買うのを忘れて家の中を探してみると2002年12月使用期限のボタン電池(LR44)が見つかったので入れてみたら、なんと音とともにデジタル画面に表示が点灯しました。パパがさすが日本製(パナソニック製)と一人で感心していました。それより、電池別売りと表示をされていたのを見落としたママがいけないと僕は思います。
ママの誕生日
僕はチャロ。10月7日はママの誕生日。僕はママのことが大好きです。だって散歩しかいかないパパと違って毎日、ママは朝晩と僕のご飯を用意してくれます。コレステロールが高めなのでご飯の量は減らされていますが、その分、おやつを多くもらえるよう頑張っています。人間と一緒でなかなか痩せれません。パパも最近膝が痛いので痩せようと言っていますが全然痩せません。
散髪と採血
僕はチャロ。9月29日(日)、前日、巨人が優勝してママの機嫌が悪いし、獣医さんに連れて行かれ採血されるし、今日は今日で、パパが何をトチ狂ったかピアノ練習を始めるし、散髪に連れて行かれるしで、良いことが無い一日でした。ピアノを練習する暇があったら、僕と遊んでください(怒)。なおパパ曰く、ピアノはボケ防止だそうです。
コロナ禍の宮島(回顧録)
僕はチャロ。回顧録ですが、2020年5月3日、ゴールデンウイーク中にコロナ禍の宮島へ行きました。写真は宮島で一番の繁華街で、通常なら人がごった返しすれ違うのも大変なところですが、この時はお店も閉まってゴーストタウン化していました。あまりに人がいないのでパパがリードを外してくれてフリーで散歩できました。
初めて海を見ました(回顧録)
僕はチャロ。回顧録ですが、2020年4月29日、パパママが初めて海に連れて行ってくれました。沖に向かって泳ぎだすとパパママが、チャロ、泳げるの?とびっくりしてすぐに引き戻されました。パパママは心配し過ぎです。誰にも水泳は教えてもらっていませんが、犬かきは自然とできました。
パパママの仕事場を訪問
僕はチャロ。8月30日、台風の中、パパママが仕事を真面目にしているかチェックするため医院を訪問しました。パパが僕に自宅ではしないオムツ(マナーパンツ)つけようとしますがお腹が出すぎていてちょっと苦しかったです。パパがだから痩せろ言ってるのにと不満タラタラですが、それよりも先にもっと大きいオムツを買ってください。
お盆休み
僕はチャロ。パパママはお盆休みに旅行に行ってしまったので、いつもの通りお泊り保育。写真はミディアムプードルのショ◯ン君とのツーショット。僕の大の仲良しで追いかけっこをして遊びました。
散髪の予約がされていない?
僕はチャロ。8月11日(日)、今日は散髪の日、ママが予約を確認したら、そんな予約は無いとの返事でパパママは絶対予約したのにと不機嫌。僕は散髪がなくなってラッキーと思っていたところ、2時間後に散髪屋さんから電話があって、ママが予約した時、名前はチャロでも違うチャロを予約名簿に記載していて、そのチャロがいつまでも来店しないので電話したらそんな予約してませんよと言われてそこでミスに気づいたとのこと。それで慌てて散髪屋さんに行くことになりました。写真は散髪後撮ってもらいました。
暑い日が続きます。
僕はチャロ。8月8日(木)、パパママはお休みですが、ママが涼しい間に散歩に行こうとして朝6時過ぎには起こされます。でもやっぱり熱くて散歩後、洗面所の中に浸けられてクーリングしています。
花火大会
僕はチャロ。7月27日(土)、パパママは広島の花火大会を見に行ったので僕の晩御飯が午後11時前になってしまいました。昔、パパママがチャロに花火を見せようと言って、無理やり花火大会に連れて行かれましたが、花火が打ち上がるたびの大きな爆音が怖くてずっと震えていました。するとパパママが、チャロ花火怖いの?と僕に聞いてきましたが、怖いものは怖いです。ママがインターネットで調べてみると犬は花火が苦手とのこと、そんなこと僕を花火に連れて行く前に調べておいてください(怒り)。
保育園にて
僕はチャロ。7月14日、パパママが大学時代の三重県のお友達の所へ行ってくるとのことで、いつもの通りお泊り保育です。保育園の先生が僕の写真を可愛く撮ってくれました。
パパが服を買ってきました
僕はチャロ。今日は7月11日、パパが100円ショップで服を買ってきました。無理やり着せられて写真を撮られて、パパがこれは可愛いと一人で喜んでいました。同情するなら金をくれではないですけど、そんなに喜ぶならおやつをくれと思いました。
パパの膝の上で
僕はチャロ。今日は7月7日七夕の日ですが暑かったです。パパがなにか熱心に仕事をしていたので、膝の上に乗って仕事の邪魔をしてやりました。
散髪前のブラッシング
僕はチャロ。6月29日(土)、これから僕の嫌な散髪に行ってきます。その前にママにクシでブラッシングをしてもらいました。気持ち良かったです。
パパの足を枕にしました
僕はチャロ。6月23日は雨、今日は日曜日なのに、パパママは当番医で朝からお仕事です。二人が仕事から帰ってきてから、パパの足の中でゆっくりしました。
熱中症
僕はチャロ。今日は6月13日、30度を超える暑さの中、ママと50分散歩したら、暑すぎて熱中症になりかけました。写真はバスタブの中に少し水を張りその中に入ってお腹を冷却中です。痩せるためとはいえ死ぬかと思いました。
絶対にあげない
僕はチャロ。6月8日、パパ、ママは神戸の学会に行ったので今日もお泊り保育。写真は口にくわえたおもちゃを保育園のスタッフが頂戴と言っていますが、僕はおやつと引き換えてくれない限り絶対に渡しません。
チャロの散歩でママが痩せ
僕はチャロ。今日は6月6日、パパ、ママはお休みです。通常はパパと20分ぐらい散歩に行きますが、休みの日はママが僕を痩せさせるために60分ぐらい頑張って散歩に行きます。でも結局、僕の散歩でママが痩せとなっています。パパとの散歩ですが、もちろん僕もパパも痩せません。
ママのお腹でまったりと
僕はチャロ。5月30日、木曜日でパパ、ママのお仕事は休みです。ママのお腹の上で、でんぐりがえってくつろいでいるとママが僕のお腹をスリスリしてくれます。毎日、パパママがお休みなら良いのにと思います。
阪神戦
僕はチャロ。5月23日、パパ、ママはクリニックのスタッフと野球を観に行きました。ママは大のカープファンでカープが負けると機嫌が悪くなります。パパは7年前からとりあえずカープファンで、それまでは巨人ファンでした。野球観戦のせいで僕の夕ご飯が2時間以上遅れました。結局カープが負けてママの機嫌も悪いし、僕もお腹が空いて機嫌が悪かったです。写真の中で、いい歳をしてスライリーの帽子を被っているのがママです。
シャンプー
僕はチャロ。今日12日は雨。朝の散歩のあと、泥でかなり汚れたので、そのまま僕の嫌いなシャンプーとなりました。ママがヤマダ電機で自分が箱の中に入ってドアを閉めると温風が出てくる犬、猫用の全自動のドライヤーを見つけていましたが、僕はそんな狭い中に入るのは怖くて絶対ムリです。写真はシャンプー後ですが少しスリムに見えます。
ゴールデンウイーク
僕はチャロ。今日は5月2日、パパ、ママが4泊5日で東北へ旅行に行ってしまったので、僕も4泊5日のお泊り保育です。保育園は顔なじみのお友達だらけで楽しかったですが、5月6日にママが迎えに来てくれた時が一番嬉しかったです。やっぱり、我が家が一番です。写真は親友のプ◯ンちゃんとショ◯ン君でお遊びタイムです。
散歩のあとの足洗い
僕はチャロ、今日は4月29日。散歩のあと、いつもお風呂のバスタブで足を洗ってもらっています。今まではその後、自力でバスタブからジャンプして飛び出ていたのですが、最近、お腹がつっかえてうまく飛び越えれなくなりました。パパ、ママに重いのにと文句を言われながら抱っこしてバスタブから出してもらっています。
散髪代とバリカン
僕はチャロ。今日は4月25日、散髪に行ってきました。パパが僕の散髪代が家族の中で一番高いといつも愚痴っています。そこでパパが嬉しそうにアマゾンで犬用のバリカンを見つけたと言っていましたが、パパにそのバリカンで虎刈りにされるぐらいなら、今の散髪屋さんに行きたいです。写真は散髪後、お店の人が撮ってくれました。
生まれて初めての散髪(回顧録)
僕はチャロ。2019年6月30日、初めて散髪に行きました。いい子で散髪できたのか心配だったようでパパ、ママ 二人で迎えに来てくれました。散髪後、すぐには僕と認識してくれなくて、僕が尻尾をふりながなら近づいて行くと「やっぱり、チャロだ」と言ってくれました。
実の母親との別れ(回顧録)
僕はチャロ。2019年5月19日、パパ、ママがブリーダーさんちに車で僕を迎えに来てくれました。実の母親とは永遠のお別れとなりましたが、今日、この日から新しいおうちで新しいパパ、ママと僕の大冒険が始まりました。写真は新しいおうちで記念に撮った写真です。今後も回顧録として随時、更新していきます。
パパ、ママに初めてあった日(回顧録)
僕はチャロ。最近年をとったせいか、昔のことを良く思い出します。パパ、ママに初めて出会ったのは2019年4月14日、ブリーダーさんちでした。僕は3人兄弟でオス2匹、メス1匹でした。パパ、ママはオス希望だったので2匹のどちらにしようかと少し悩んでいましたが、結局僕を選んでくれました。写真の一番左がその時の僕です。名前ですが、パパはポチ1号(パパ、ママの子)が就職のため家出したので、ポチと言う名前にしたかったみたいですが、家族から大反対されてチャロになりました。もし、僕の名前がポチなら、この日記も僕はポチで始まるポチ日記になるところでした。
採血の結果聞き
僕はチャロ、今日は4月20日、3月30日の採血の結果を聞きに獣医さんに行きました。やはり少しドキドキします。写真のように、ALT、γーGTP、中性脂肪が一年前よりかなり上昇していたので、初めて腹部エコーを撮られました。診断名は脂肪肝、肝臓がフォアグラ状態とのこと。獣医さんから、コレステロールの内服薬を飲むように指示がありました。それとおやつ、特にポテトチップスを控えるようにとのことでショックでした。3ヶ月後に再検査します。
バーベキュー
僕はチャロ。今日は4月18日、パパ、ママと僕でバーベキューに行ってきました。僕の体重は9.8Kgで、パパから痩せなさいと言われていますが、中年(老年)太りのパパから言われたくありません(キリ)。パパが犬って食べると美味しいの?と言ってましたが、絶対に美味しくないので僕の方を向いて聞かないでください(ドキ)。
花より団子
僕はチャロ。4月11日、パパ、ママと僕で花見に行ってきました。実は僕は花見には興味がありませんが、ママがバッグの中にポテトチップスの袋を入れていたのを見て喜んでついて行きました。やっぱり、花より団子、花見よりポテトチップスです。
保育園のお遊びタイム
僕はチャロ。今日は4月6日、パパ、ママは大阪のなんばグランド花月を観に行ったので今日もお泊り保育。お遊びタイム中に他のワンちゃんのおしりをクンクンするのは好きですが、されるのは嫌いです。
犬の血液型
僕はチャロ。ゆうき兄ちゃん(パパ、ママの子)が昔、ある医療センターで研修医をしていた時、医局会議で犬の血液型を発表したら、ウケたと言っていました。それによると人間の血液型はABO式ですが、犬はDEA式でDEA1からDEA8まで8種類あります。人間と違って犬は複数の血液型を持つことができます。輸血に関してはDEA1型の血液型が最も副作用が出やすいとのことです。僕の血液型ですが、もちろん調べていません。
採血
僕はチャロ。3月30日は土曜日、健康診断のため獣医さんに行って一年ぶりに採血してきました。ママは僕のどこから採血するのか知りたっがっていますが、ママには教えません。だって採血する場所がわかったら赤ちゃんより簡単かもと言いながら、ブスっとママに採血されそうでマジで怖いです。写真は獣医さんちの待合室です。
福山夜間小児診療所
僕はチャロ。今日は3月26日、ママは夜間診療所で午後10時30分までお仕事です。パパと僕は大好きなポテトチップスを食べながら、ママが帰って来るのを良い子で待っていました。
保育園のスタッフと
僕はチャロ。今日は3月20日、パパ、ママが朝ドラのらんまんで有名になった高知市の牧野植物園に行ってしまったので、僕はお泊り保育。写真は保育園のスタッフとのお遊びタイム。いつもスタッフからママにチャロくんは良い子にしていますと夕方にメールが送られてきますが、それに添付されていた写真です。
当番医
僕はチャロ。今日3月17日は日曜日。当番医なのでパパ、ママはお仕事に出かけました。せっかくの休日なのに誰も遊んでくれないので、ふて寝しました。
散髪
僕はチャロ。今日3月14日はホワイトデイ。僕の大嫌いな散髪屋さんに連れて行かれました。写真は散髪後、お店の人が撮ってくれた写真です。
宮島
僕はチャロ。今日3月10日は日曜日。パパ、ママ、僕で宮島へ行ってきました。昔、ここで僕が鹿に襲われたとき、ママが追っ払ってくれました。やっぱりママは家でも外でも強いです。ロープウェイ駅の近くでもみじ饅頭を食べて帰りました。
誕生日
僕はチャロ。今日3月8日は僕の5歳の誕生日。写真は犬用のバースデーケーキ、ママがロウソクを買うのを忘れていました。フーと吹いてロウソクの火を消してみたかったです。美味しかったので全部食べようとしたら、半分で取り上げられました。
かっぱ
僕はチャロ。今日3月5日は雨。ママからかっぱを着せられてパパと散歩。最近、雨の日の散歩は気乗りしませんが、うんちを外でするために無理やり外へ連れ出されます。
犬小屋
僕はチャロ。今は亡きじいちゃん(ママのぱぱ)が僕のために作ってくれた犬小屋です。元銀行員の素人にしては良くできています。最初入口が小さすぎたので大きくしてもらいました。パパ、ママに怒られた時や嫌なシャンプーをされたあとのシェルターとして使っています。
パパの誕生日
僕はチャロ。今日3月1日はパパの65歳の誕生日。名実ともに高齢者の仲間入りです。最近、家で、腰が痛い、肩が痛いと愚痴ってばかり。これからも僕のためにいっぱい仕事をして、いっぱいおやつを買ってください。
綿菓子
僕はチャロ。パパの腰痛の湯治のため、二人とも別府に行ってしまったので僕はお泊り保育。写真はママが、小倉駅新幹線構内で買った綿菓子。僕にもくれる予定が、しぼんで来たので新幹線内で二人で全部食べちゃったとのこと。僕も食べたかったのにずるい~。
おもちゃとボクシング
僕はチャロ。パパが犬のおもちゃを買ってくれました。僕のへっぴり腰な鋭いパンチと卑怯な噛みつきでおもちゃをボコボコにしてやりました。
ベッドメイキング
僕はチャロ。眠くなったのでベッドメイキングするために、ソファを土と同じだろうと考え高速回転で掘ってみましたが、全然掘れません。諦めて寝ました。
五体投地
僕はチャロ。散歩である地点に行くと無性に五体投地がしたくなります。パパからやめなさいと言われていますが体が勝手に動いてしまいます。
孫
僕はチャロ。パパ、ママの孫(9ヶ月)が遊びに来ました。この変な生き物は、僕と同じように4つ足で前に進んでいます。追いかけられるしもうイヤ。暴力反対。
階段
僕はチャロ。パパが2階に降りたので、僕も降りたいですが階段が怖くて降りれません。パパが3階にあがってくるまで階段のところで待っていたら、パパからよく待ったねと褒められておやつをゲットしました。
バレンタインデー
僕はチャロ。写真は僕の一番大好きなおやつの肉巻きです。朝一番、僕の唯一の芸、待て、伏せ、お手を連続でするとパパから肉巻き一個をもらえます。早くおやつを貰いたいので、パパの掛け声なしで、待て、伏せ、お手てをしていたら、パパから早すぎと注意されています。今日はバレンタイデーなので、お祝いに一個余分に肉巻きをもらえました。
保育園で親友と
僕はチャロ。2月11日、パパとママが霧島温泉に行ってしまったので今日もお泊り保育。写真は保育園で親友のプ◯ンちゃんとツーショット。
インフルエンザウイルスA型とB型
僕はチャロ。ママの話では最近はインフルエンザウイルスA型に代わってB型が増えているとの事。僕もインフルエンザにかかりたくないので散歩のあとには、手洗いならぬ足洗いはしっかりしています。皆様も手洗いをお忘れなく。写真は僕の生後3ヶ月の写真です。目の周りは黒かったですが、今はかなり白くなっています。
RSウイルスワクチン
僕はチャロ。1月27日、GSK社が世界に先駆けて開発したRSウイルスワクチンの説明会が東京であったので、パパとママは東京へ一泊で出かけました。いつもの通り僕は保育園(ペットホテル)に。散髪(トリミング)は大嫌いだが保育園は大好き。だって、保育園には友達も来ているし新しい友だちができるかもと楽しみ。